家庭ごみを私たちはどのように分別して出せばよいのでしょうか。

不用品・ごみ処分でお困りの方

 

パソコン処分でお困りの方

パソコン処分方法の紹介

詳しくは…パソコン処分方法のページをご覧ください。

福島市家庭ごみの出し方

福島市の家庭ごみの出し方について、福島市がインターネットというメディアを利用して私たちにわかりやすく家庭ごみ情報を提供されています。
福島市ホームページの中から、家庭ごみやリサイクルのページを探し、福島市の家庭ごみの出し方を紹介しておりますのでご活用いただければ幸いです。

 

スポンサード リンク

 

ごみ出し

平成25年4月1日から使用済み小型家電のリサイクルも始まり、パソコン、携帯電話、デジタルカメラ、ゲーム機、時計、炊飯器、電子レンジ、ドライヤー、扇風機など、これまでの法律では対象となっていなかったほぼすべての家電を対象として、リサイクルを進めていくことになりました。
お住まいの市町村の分別ルールに従い、正しくリサイクルしましょう。

 

 

福島市家庭ごみの主な品目の紹介

福島市のごみの出し方のページを見てみると、次のような項目で家庭ごみの分別・出し方が紹介されています。

 

家庭ごみ 福島市のごみの出し方
■福島市家庭ごみの出し方主な内容の紹介

可燃ごみ(燃やせるごみ)の出し方

出す時間:収集日の朝8時30分まで(前日には出さないでください)
出す場所:地区で定めた集積所

 

  • 台所ごみ
    料理くず、残飯、野菜くず、魚くず、茶がら、卵のから、果物くずなど
  • 紙くず、木くず類
    チリ紙、紙コップ、せん定した枝木類、雑草、草花、紙おむつ、汚れやにおいのおちないその他の紙製容器包装、小さいその他の紙製容器包装(おおむね折りたたんだティッシュ箱より小さいもの)など
  • その他
    ゴム・皮革製品、衣類・布類、縄くず、ビデオテープ、使い捨てカイロ、汚れのおちないやわらかいプラスチック製容器包装(マヨネーズのチューブ容器など)、貝がらなど
  •  

    可燃ごみ出し方
    45リットル以内の透明袋に入れてください。

     

  • せん定した枝木の出し方
    せん定した枝木は、おおむね長さ60センチメートル以内に切りそろえ、束の直径30センチメートル以内に束ねてください。(枝木1本の直径は10センチメートル以内)。枝木についている葉はできるだけ取り除き、葉は透明袋に入れてください。

 

 

不燃ごみ(燃やせないごみ)の出し方

出す時間:収集日の朝8時30分まで(前日には出さないでください)
出す場所:地区で定めた集積所

 

  • 金属類
    なべ、やかん、スプレー缶、カセットボンベ、びんのふた、資源物に出せない缶(一斗缶、ペンキ缶、ワックス缶など)、その他小物金属など
  • ガラス類
    割れたびん、ガラスくず、電球、資源物に出せないびん(油、薬品、化粧品などのびん)、食器類など
  • かたいプラスチック類
    おもちゃ、洗面器、汚れのおちないかたいプラスチック製容器包装、フロッピーディスク、植木鉢など
  • 小型家電品類
    ストーブ・ヒーター(灯油を抜き乾電池を外して)、ガスコンロ(乾電池を外して)など
  •  

    ※携帯電話やデジタルカメラなどに含まれる貴金属やレアメタル(希少金属)などの再資源化やごみの減量化のために、市内の公共施設、民間商業施設に回収ボックスを設置しリサイクルしています。

     

  • その他
    陶器類、傘、ポット、三輪車、座いす、乾電池など

 

不燃ごみ出し方
小物類はまとめて透明袋に入れてください。
小型の家電は長さ60センチメートル重さ10キログラム未満程度です。

 

スプレー缶・カセットボンベは中身を使いきり、余っている場合は火気のないことを確認してから、風通しのよいところで必ず穴をあけてください。ライターは操作レバーを押し下げ、ガスを抜いてください。

 

スプレー缶・カセットボンベの穴のあけ方

ガス抜きプライヤーや残ったガスなどを安全に排出できるガス抜きキャップなどを使用してください。風通しのよい屋外で必ず2箇所以上穴を開けてから出してください。
中身が残っているものや未使用のもので使わないものは、商品に表示されているメーカーにお問い合わせください。

 

 

※スプレー缶の処理については、一般社団法人日本エアゾール協会ホームベージをご覧ください。
※カセットボンベの処理について、ご不明な点があれば、一般社団法人日本ガス石油機器工業会「カセットボンベお客様センター」(Tel:0120-14-9996)へお問い合わせください。

 

 

ライターのガスの抜き方

・操作レバーを押し下げる。着火した場合はすぐに吹き消す。
・輪ゴムや粘着力の強いテープで、押し下げたままのレバーを固定する。
・「シュー」という音が聞こえればガスが噴出している(聞こえない場合は、炎調整レバーをプラス方向にいっぱいに動かしてください)。
・この状態のまま付近に火の気の無い、風通しの良い屋外に半日から一日放置する。
・念のために着火操作をして、火が着かなければガス抜きは完了です。

 

その他の注意点
割れたガラス類は不用の紙に包んで、「キケン」と書いて袋に入れてください。
カッター、カミソリの刃などは紙等で包んで出してください。
石油ストーブやファンヒーターは、必ず灯油を抜いて電池を外してください。
※灯油が残っている場合は、不要になった古紙かぼろ布などにしみ込ませて可燃ごみで出してください。
長さ60センチメートル以上または重さ10キログラム以上のものは粗大ごみでお申し込みください。

 

 

資源物「プラスチック製容器包装」の分別

プラスチック製容器包装とは?
プラマーク
プラスチック製容器包装の識別マークマークのついているプラスチック製の容器包装

    プラスチック製容器包装の対象となるもの例

  • 袋類
    レジ袋、菓子・野菜などの袋類、みかんのネットなど
  • 容器類
    弁当、卵、ヨーグルト、カップ麺などの容器類やペットボトルのふたなど
  • トレイ類
    肉・魚介類、惣菜、冷凍食品などの食品トレイ類や菓子の中敷きなど
  • 外装フィルム・パック類
    カップ麺やヨーグルト、ゼリーなどのマルチパックの外装フィルム、歯ブラシなどのブリスターパック(プラスチックのクリアーシートと台紙の圧着加工パック)など
  • ボトル類
    シャンプー、液体洗剤などのボトル(ペットボトル以外のもの)
  • 緩衝材
    電化製品などの梱包材(発泡スチロール)など(透明袋に入らない大きさのものは折って小さくして入れてください)
  •  

     

    プラスチック製容器包装の分別と出し方
    空にして、汚れのついているものは水ですすぐか汚れを取り除いてください。
    (目で見て汚れがわからない程度、家庭内での保管に支障がないよう臭いが出ない程度)
    透明袋(45リットル以内)に入れて出してください。

     

    (出典元:福島市家庭ごみの分け方・出し方のページより)

 

■詳しくは…福島市ゴミの出し方のページをご覧ください。

 

 

スポンサード リンク

 

チェックマーク
福島市家庭ごみ関連情報

福島市の粗大ごみ、布団、プリンター、ソファー処分方法

 

 

不用品を処分する方法不用品回収業者

小型家電リサイクル法知っていますか?

使用済み小型家電は、都市にある鉱山という意味で「都市鉱山」といわれるくらい、鉄、アルミ、銅、貴金属、レアメタルといった有用な金属がたくさん含まれています。小型家電はリサイクルが可能な貴重な資源なのです。

 

使用済みになった家電製品のリサイクルは、これまで、テレビやエアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・乾燥機といった「家電リサイクル法」に定められた4品目でした。

 

平成25年4月からは「小型家電リサイクル法」により、パソコン、携帯電話、デジタルカメラ、ゲーム機、時計、炊飯器、電子レンジ、ドライヤー、扇風機など、これまでの法律で対象となっていなかったほぼすべての家電を対象として、リサイクルを進めていくことになりました。

 

家庭ごみの出し方は住んでいる地域のルールに従いましょう
燃えるゴミ、燃えないゴミ、資源ゴミ、粗大ゴミなどに分けることがゴミ分別の基本ですが、この分別の仕方は地域によって違うのが現状です。これは、各自治体のゴミ処理方法や施設の違いによるものですから、皆さんの住んでいる地域のルールに従って分別をする必要があります。
間違った分別をしないために、地域のルールをチェックしておきましょう。

TOPへ