家庭ごみを私たちはどのように分別して出せばよいのでしょうか。

不用品・ごみ処分でお困りの方

 

パソコン処分でお困りの方

パソコン処分方法の紹介

詳しくは…パソコン処分方法のページをご覧ください。

海津市家庭ごみの出し方

海津市の家庭ごみの出し方について、海津市がインターネットというメディアを利用して私たちにわかりやすく家庭ごみ情報を提供されています。
海津市ホームページの中から、家庭ごみやリサイクルのページを探し、海津市の家庭ごみの出し方を紹介しておりますのでご活用いただければ幸いです。

 

スポンサード リンク

 

ごみ出し

平成25年4月1日から使用済み小型家電のリサイクルも始まり、パソコン、携帯電話、デジタルカメラ、ゲーム機、時計、炊飯器、電子レンジ、ドライヤー、扇風機など、これまでの法律では対象となっていなかったほぼすべての家電を対象として、リサイクルを進めていくことになりました。お住まいの市町村の分別ルールに従い、正しくリサイクルしましょう。

 

 

海津市家庭ごみの出し方主な品目の紹介

海津市のごみの出し方のページを見てみると、次のような項目で家庭ごみの分別・出し方が紹介されています。

 

資源ゴミ 海津市のごみの出し方
■資源ゴミ 海津市のゴミ・リサイクルページの主な内容紹介

家庭ごみの分別と出し方

家庭ごみは決められた日の当日朝8時までに決められたステーション(種類によって異なります)へ出し、それ以外は絶対に出さないでください。
住所・氏名が書いていない指定袋や、分別されていないごみ、指定袋に入れていないごみは収集されません。

 

 

海津市燃やせるごみの出し方

出し方のお願い

  • 指定袋の中に入れるごみは、袋に記載している重さまでにしてください。
  • 布団などは、50p角以内に切って出してください。(処分場の機械にからまり、故障の原因になるため)
  • 生ごみは、水きりネットなどで、水をよく切ってから出してください。
    生ごみ処理機器(電気式生ごみ処理機・コンポスト容器)の利用など、ごみの減量にご協力ください。
    処理する容器の貸出も行っています。
  • 必ず海津市の指定袋を使用し、結んで出してください。(米袋・肥料袋・ダンボール箱等で出された場合は、収集されません。)
  • 金属の付属物は、取り外してください。取り外せない場合は、燃やせないごみの日に出してください。
  • 古新聞・古雑誌・古布・牛乳パック等は、子供会等のリサイクル活動の時に出してください。

 

 

海津市燃やせないごみの出し方

出し方のお願い

  • ライターは分解して金属部分のみ出してください。
  • 一辺の長さが50p以内に限ります(電気カーペットを除く)。50p以上のものは、解体して頂くか、粗大ごみの日に出してください。
  • 小型家電製品類等の中には電池が入っていないようにしてください。
  • 必ず海津市の指定袋を使用し、結んで出してください。
  • 刃物類は、できるだけ海津市役所環境課、各支所(石津支所除く)、エコドームの窓口にお持ち込みください。
  • 板ガラスや鏡は、細かく割り、新聞紙に包まないで指定袋に直接入れてください。

 

海津市プラスチック製容器包装(プラ容器)の出し方

プラマーク

プラマークの表示があり、なおかつ、きれいなものだけを袋に入れてください。
リサイクルできるプラスチック製容器包装には、このマークが付いています。

 

出し方のお願い

  • 台所洗剤のボトルなどの容器類は必ずフタをはずして、中をゆすいで出してください。
  • 必ず海津市の指定袋を使用し、結んで出してください。
  • できる限り体積が小さくなるようにつぶしたり切断し、容器ごみは大きいものの中に小さいものを入れて出してください。
  • プラ容器用収集袋または旧ビニール・プラスチック類のごみ袋(赤色の文字で書かれた指定袋)に入れて出してください。

 

 

海津市空きカン(資源ごみ)の出し方
  • アルミとスチールに分別して出してください。
  • 18L缶までに限ります。
  • 穴を開けずに出すと、収集の際にスプレー缶が爆発する可能性があります。最悪の場合、収集作業員の身に危険が及んだり、収集車や処理施設が故障してごみの処理ができなくなりますので、必ずルールを守って出してください。
  • スプレー缶タイプではない、オイル缶、塗料缶、ワックス缶などは、燃やせないごみの日に指定袋に入れて出してください。
  • 殺虫剤などのスプレー缶も、空きカンの日に出してください。
  •  

    出し方のお願い

  • 中身は空にして洗って出してください。
  • スプレー缶・カセット式ガスボンベなどは、使い切って必ず穴を開けて出してください。
  • つぶさずに出してください。

 

 

海津市空きビン(資源ごみ)の出し方
  • 飲料用、食品用のビンだけを出してください。
  • 化粧品のビンや乳白色のビン・耐熱ガラス・コップ等や割れたビンは、燃やせないごみの日に、指定袋に入れて出してください。
  •  

    出し方のお願い

  • プラスチックのキャップはできるだけ取り除くようにしてください。
  • ラベルをはがして頂く必要はありません。

 

 

海津市ペットボトル(資源ごみ)の出し方

キャップを外してから出してください。

ペットボトル

リサイクルできるペットボトルには、ラベル部分やボトルのそこにこのマークが付いています。
上記のマークのついていないペットボトルは、燃やせるごみの日に出してください。

 

出し方のお願い

  • つぶさずに出してください。
  • ラベルをはがして頂く必要はありません。

 

 

海津市発泡スチロール・トレイの出し方
  • 発泡スチロール・トレイはプラ容器の回収日のほか、有害危険ごみ回収場所(左記)でも受け入れをしています。

    プラマーク


    PS6マーク


  • 右の表示のあるものについて、ラベルなどをなるべく取り除いたうえで、出してください。
  • 電化製品の緩衝材などの大きなものは割って出してください。
  • 家庭から出たものに限ります。事業所などから出たものは受け入れできません。
  • 汚れているものや発泡ビーズは燃やせるごみで出してください。

 

■詳しくは…海津市ごみの分別 のページをご覧ください。

 

 

チェックマーク
海津市家庭ごみ関連情報

海津市の粗大ごみ、布団、プリンター、ソファー処分方法

 

海津市が収集できないもの

海津市のパソコン、テレビ、冷蔵庫、エアコン、洗濯機処分方法

不用品を処分する方法不用品回収業者

 

 

 

スポンサード リンク

 

小型家電リサイクル法知っていますか?

使用済み小型家電は、都市にある鉱山という意味で「都市鉱山」といわれるくらい、鉄、アルミ、銅、貴金属、レアメタルといった有用な金属がたくさん含まれています。小型家電はリサイクルが可能な貴重な資源なのです。

 

使用済みになった家電製品のリサイクルは、これまで、テレビやエアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・乾燥機といった「家電リサイクル法」に定められた4品目でした。

 

平成25年4月からは「小型家電リサイクル法」により、パソコン、携帯電話、デジタルカメラ、ゲーム機、時計、炊飯器、電子レンジ、ドライヤー、扇風機など、これまでの法律で対象となっていなかったほぼすべての家電を対象として、リサイクルを進めていくことになりました。

 

家庭ごみの出し方は住んでいる地域のルールに従いましょう
燃えるゴミ、燃えないゴミ、資源ゴミ、粗大ゴミなどに分けることがゴミ分別の基本ですが、この分別の仕方は地域によって違うのが現状です。これは、各自治体のゴミ処理方法や施設の違いによるものですから、皆さんの住んでいる地域のルールに従って分別をする必要があります。
間違った分別をしないために、地域のルールをチェックしておきましょう。

TOPへ